バーコードを使った生産管理をしてみませんか?

37

autgragh

 

みなさんこんにちは。今日はタジマ刺しゅうミシンとバーコードを使った新しいデータセットを

ご紹介します。

ところで、『オートグラフ』をはじめとする、タジマが推奨しているデーター作成ソフトでは、

印刷するときに、バーコードを表示する機能があります。

 

オートグラフ印刷画面

印刷画面3

印刷のプレビュー画面ではバーコードが表示されます。

このバーコードの情報を刺しゅうミシン側で読みとってデーターセットができるようになりました。

やり方は簡単!

1.オートグラフと刺しゅうミシンをLAN接続します。

2.オートグラフで作成したデーターを刺しゅうミシンに送信します。

3.プリントアウトしておいた刺しゅう情報にバーコードが表示されているので、

バーコードリーダーで読み取ります。

4.画面に送信したデーターが刺しゅうミシンに表示されたらデーターセット完了です。

5.生地をセットして刺しゅうミシンのスタートボタンを押せば刺しゅう開始です。

 

データー送信からバーコードによるデーターセットまでを簡単な動画にしてみました。

動画では最初『abc』というデザインがセットされていますが、バーコードリーダーで

バーコードを読み取ると、『SEIKEN ORIGINAL』というデザインに瞬時に変わります。

これまで刺しゅうミシンのデーターセットは「ジョグダイヤルを回す⇒セットボタンを押す」

を繰り返さなければいけなかったのですが、バーコードを利用することによって

データーセットの手間を省くことができるようになるだけでなく、ネーム(名入れ)作業時の

生産管理において刺しゅうミシンへのデーター入力ミスや、刺繍対象物の取り違え

(サイズ違いなど)ミスを防ぐ効果が期待されています。

 

弊社の個展、『刺しゅう・プリント関連機器展2014』でも既に紹介しており、作業服関係の

刺繍をされているお客様に特に注目を集めました。

バーコード管理なんて世間一般では当たり前かもしれませんが、刺繍加工の生産シーンで

活用されるのはまだこれからの新しい仕組みです。ショップ、ネーム、作業服など個人ネームや

単品生産では特に力を発揮すると思いますので、多くの方に関心を持っていただきたいなあと

思います。

 

 

関連記事